自己啓発に疲れた人が読むブログ

大きな声では言えないことを書きます。

【大きな声では言えない事】「チームワークが苦手」って言いにくい。

【広告】 

セフィロト

 

集団行動、好きですか?

 

中高の頃運動部で汗を流されていた方も多いはず。

 

野球やサッカー、バスケ、バレーボールなど

運動部の花形にはチームスポーツが多いですね。

私も中高はバレーボール部でした。

 

 

青春の6年間をチームスポーツ過ごしてきたからこそ、

確信をもって言えることがあります。

 

私はチームプレーが得意ではありません。

 

 

 

気付くのに6年かかったんかーい、という話ですが。

大学に入り、社会人となり、

「もしかしたら、私って・・・?」

みたいな疑念はありました。

 

しかし6年間チームスポーツやっててそれは無いんじゃないか?

なんやかんやで楽しかった記憶はあるし。

 

 

しかし大学入学後の生活でチームの概念がなくなった瞬間の解放感に魅せられ、

結果今に至ります。

 

 

 

■チームワークが苦手な人達

 

私に限らず、世には一定数

「集団行動が出来ない、チームワークが無理」

な人達がいます。

 

特徴としては極端な2例です。

 

①他の人の足を引っ張らないか心配になる人

 

「自分がミスして他の人に迷惑かけたらどうしよう・・・」

「自分だけペースが遅くて待たせたら悪いな・・・」

という風に、常に他人からの評価が気になってしまい、結果

本来のポテンシャルを発揮できない人。向いてないです。

 

このタイプは幼少期に親から厳しくされながら過ごした方に多いです。

 

自分の行動価値基準が

「他の人にどう映るか」

が軸になっているため、自分の本当にしたい事が出来ません。

 

それに人から

「気にせず自分のやりたいようにやりなよ」

と言われても、それはそれでアワアワします。

 

今まで自分の意志の軸が他人だったので、自分本来の意志は

探さないとなかなか見つかることはありません。

 

 

②他の人に任せるなら、自分1人でやっちゃった方が早いやん!タイプ

 

これは仕事ができる人に多いタイプです。

 

個人プレーは上手ですが、連携やホウレンソウがあまり好きでは

ないため、チームとしての動きは上手ではありません。

 

このこのタイプが部下や新入社員で入ってきた場合、早急に

対応しないとスタンドプレーまみれになり、孤立してしまいます。

 

管理職の方の悩みの種になるタイプですね。

 

 

 

■じゃあどうしたらええねんー

 

「どうしたらええねんー」はチームワークが苦手な人の声です。

 

チームワークの環を乱されて困っている声の人ではありません。

私も困らせている側なので・・・。

 

一番手っ取り早いのは、

「チームワークが必要ない場所に行く」

です。

 

私は大学は意図的に集団行動が必要ない場所を

選びました。

 

就職活動も組織としては動かず、個人プレーが出来そうな法人を

率先して選びました。

 

結果として、人のペースを気にせず、自分も気持よく仕事をしています。

 

 

 

 

自分を変えるのは難しいですが、

環境はある程度事前の努力で準備できます。

 

 

自分が変えられる箇所があるのであれば、

もちろん変われるにこしたことはありません。

 

しかし、人間そんなに簡単に自分が無意識に行っていた行動を

変えられません。

 

よく啓発系の本に、

「変わる為のメソッド〇つ!」とか

「私は〇〇で変われた!」みたいなのが

ありますが、私は内容にハマることができなかったので

ダメでした。

ここらへんの内容はまた別途お話しできればと思います。

 

 

 

 

 

■最後に

 

今回はチームワークが苦手と言ってはいけない雰囲気、

集団行動が嫌だと言いにくい雰囲気について

お話しさせて頂きました。

 

口に出すと

「こいつやばいヤツなんかな・・・」

となりますので、あまり大声では言わないで

自分の意識の中に潜ませておいた方が賢明です。

 

でもチームワークが得意ではない事自体を

悲観する必要はありません。

 

世の中は潤滑油と歯車ばかりではないのです。

 

個の力を高めていきましょう。

 

スポンサーリンク