自己啓発に疲れた人が読むブログ

大きな声では言えないことを書きます。

自分を分けて考える『分人主義』のすすめ

f:id:tukaretamarcy:20180611212718p:plain

 

『裏表が激しい』

『人によって態度が変わる』

『相手によってコロコロ変わる』

 

 

 

当たり前です

 

 

 

『自己の存在は他者によって証明される』

 

使い古された言葉ですが、間違いではないと思います。

 

あなたという1個人は単体ですが、

あなたが関係している他者の数と比例して、

あなたの存在は増殖します。

 

・親と居る時の子供としてのあなた

・会社の上司と居る時の部下としてのあなた

・友人といる時のあなた

・キャバクラにいる時のあなた

 

全て違う表情・考え方をしているはずです。

 

キャバクラにいる時と親の前にいる時が一緒だったら

むしろ引きます

 

 

 この考え方を用いると、対人の際に少し気持ちが楽になります。

『どうやったらこの人に気に入ってもらえるだろう・・・』

なんで事は考えなくてよくなります。

 

 

どういう事かというと・・・。

 

相手も同様に、対する者によって人間が変わります。

 相手が対象を気に入るか否かは

 

■対象そのものが好きか否か

 

ではなく、

■対面している時に出てくる自分が好きか否か

で判断されるのです。

 

つまり、

自分がその人にとってプラスかマイナスかは自分のパーソナリティではなく、

相手がその時の自分(相手)自身が好きかどうかによって全てが決まります。

 

そんなのに一喜一憂していても仕方ありません。

気に入ってもらえなかった時は、おそらく自分もその相手といる時の自分は

好きではないはずです。

 

嫌な相手との関係を希薄にする事によって、

その時の自分は抹殺しましょう。

 

好きな自分を増やしていけば、おのずと本体を好きになります。

 

f:id:tukaretamarcy:20180704234641p:plain

 

過度な主張は不要ですが、生きていける程度には

自分が好きな自分になりましょう。

 

 

結婚と同居は絶対に同義なのか ~家庭外別居のススメ~

f:id:tukaretamarcy:20180704234641p:plain

私は今、結婚適齢期真っ盛りにいます。

 

知人・友人がバツバツン結婚していきます。

 

みな同じように式をあげて、同じように1つ屋根の下に・・・。

 

 

 

 

みな同じように1つ屋根の下に?

 

無理無理ムリムリむりmuriiiiii

 

 

人と一緒に住む、どうしてえ・・・。

 

 

 

以下、別々に済んだ方が良くないですか?

の主張です。

 

f:id:tukaretamarcy:20180704234841p:plain

①財布が完璧に別にできる

 

人間は弱い生きものです。

頼れる存在・依存できる存在が近くにいると、必ず便りにしてしまいます。

 

悪しき事態です、今すぐ別居しましょう。

 

自立出来て初めて人間です。

誰かにおんぶに抱っこになってはいけません。

自立しましょう。

 

 

 

②1人ならプライベート空間しかない

 

トイレの順番、

キッチンの配置、

冷蔵庫の中身、

TVのチャンネル、

寝るタイミング

 

家の中における活動は少しでも他人と被るとアウトです。

いくらオナラしても気にしなくて大丈夫です。

 

自分の家は自分の家です。

自分だけの家の方が良いです。

 

 

 

③別々に済んだ方がずっと仲良く過ごせる

 

これが一番大事かもしれません。

一緒に住んでいると、会いたかろうが・会いたくなかろうが

近くにいます。

片方だけが不機嫌ならまだぎりぎりセーフです。

 

両方不機嫌だった時。

事件です。

 

どちらかが外に出ればいいのでは?

自分が不機嫌で家で1人で過ごしたいときに、なぜ

わざわざ家を明け渡さなくてはならないのか?

 

逆に、相手が不機嫌だった時もわざわざ離れる必要があります。

 

最初から離れていたなら?

会いたい時だけ会って、

会いたくない気分の時は各々の時間を過ごせばいいのです。

 

一緒に住んでしまうから、お互いのペースで過ごせない。

なら最初から別々に住めばいいのではないでしょうか。

 

 

 

④通い妻、興奮する

省略します。

 

f:id:tukaretamarcy:20180704234551p:plain

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

じゃあ理想は何なの?

ってなるかと思います。

 

理想は

①別居(でも徒歩5分)

②子供ができたら集合、一緒に住みます。

③子供が巣立ったら解散、実家が増えます。

 

です。

 

①別居(でも徒歩5分以内、もしくは隣駅)

 

・生活圏が一緒だから悪い事はできない

・どちらかが早く帰っていたら、ご飯作った方に集合できる

・何かあった時にはすぐかけつけられる。

 

どちらかが会いたくなって、片方も承認した場合は

すぐ行けるにこした事はないのです。

 

別々に生活したいだけで、長期間会いたくない訳ではありません。

 

お互いにとって精神衛生が良い状態を長時間続けられる形が

家庭外別居なのです。

 

一緒に住んでしょっちゅう喧嘩っするよりも、

少しだけ離れて生活した方がお互いを尊重したままでいられます。

 

 

 

②子供ができたら集合、一緒に住みます。

f:id:tukaretamarcy:20180704234546p:plain

子供は好きです。大好きです。

なので、特別な事情が無いのに家庭に母、もしくは父しかいないのは

良くない事です。

別々に生活しているのは2人の間での都合であって、子供には

関係ないからです。

 

高校生くらいになれば、別々でもいいかもしれません。

母親に会いたくない時、父親に会いたくない時、それぞれあります。

 

そんな時にもう片方の家がセーフハウスになれば、

悪くないかもしれません。

 

 

 

③子供が巣立ったら2人は解散、実家が増えます。

f:id:tukaretamarcy:20180704234537p:plain

 

考えてみて下さい。

生き物の目的は子孫の繁栄です。

 

自分の子どもを育てて、子供が自宅を巣立ってからも一緒に生活を共にする。

こんな生き物は人間だけです。

鳥も、犬も、魚も、

育てた後は解散します。

交尾だけして解散・・・とかもザラにあります。

 

なぜ人間だけが子供を育てた後も一緒に生活し続ける必要が

あるのでしょうか?

自然界からすれば、むしろ不自然な行為です。

 

お互いがまた自立して、各々のやりたい事に時間を使えば

良いのではないでしょうか。

 

別々に済む=離婚ではありません。

①の状態に戻るだけです。

お互いが一緒にいる時間を楽しめるのであれば、解散した後も

会いたい時だけ会えばそれでいいのです。

 

自立しながら、共栄もできる。

 

理想の形です。

 

 

 

 

最後に・・・

 

結局何が言いたいかというと

 

 

 

結婚したい・・・・!!!!

 

以上です。

ありがとうございました。

 

 

『なぜ同じ職場でも人によって仕事量は偏るのか』の考察

f:id:tukaretamarcy:20180611212718p:plain

同じ職場

 

同じ労働環境

 

同じ仕事内容

 

同じ人間。

 

 

 

なのに、

 

なぜか抱える仕事の量は人によって必ず偏る。

 

もしろん、経験や年齢によって状況は異なる。

しかし、

・優秀なのにいつも忙しそうな人

・新人なのに余裕そうな人

みたいな謎な状況が多々発生する。

 

なぜなのか。

 

 

 

① 全体管理の人の器

② 他人頼りなスケジュールを組むと即崩壊する

 

 

 

 

①全体管理の人の器

 

目の前の仕事に集中している人が、他の人の仕事の進捗も細かく

気にしていられるか・・・。

 

ムズカシイですね。

 

なので組織には何かしらグループを管理する人がいます。

その職場にて何等かの肩書きを有している人間の役割となります。

 

部長・課長・・・。

 

この人達は組織の管理が上手くて昇進したのでしょうか?

残念ながら異なるケースが多いです。

 

仕事ができるから昇進したのです。

 

では、

仕事ができる=グループの管理が上手い

でしょうか?

 

これも残念ながら違います。

 

・仕事のボリュームの把握

・各人の役割

・進捗の共有

 

上記は完璧じゃなくても、自分1人に課された仕事であれば

残業すれば残ります。

 

仕事の難易度に関わらず、残業して完成すれば

達成している風に見えるのです。

 

効率や要領よりも、時間投下が評価される環境の場合、

各個人の仕事スキルはあまり評価の対象にはなりません。

 

自分の時間をいかに多く仕事に割いたか。

これがなぜか一番評価されます。

 

残業をゴリゴリして仕事を終わらせていた人間が

人の上に立ったらどうなるか。

 

最悪です。

 

・終わらせる方法

・簡素化、効率化、短縮方法

 

そのような環境改善はありません。

 

今まで時間をかける、という思考停止の1つ覚えでやってきたので、

考えなくてもよかったからです。

 

されど抗えないのが職場の上下関係。

自分の身を守るために、時間だけに頼らない仕事の仕方をしていきましょう。

 

 

 

②他人頼りなスケジュールを組むと即崩壊する

 

「この仕事は〇〇さんにお願いして・・・」

「明日の打ち合わせの資料はもうお願いしてあるから・・・」

 

『もうお願いしてある』

 

これは

「人に仕事の依頼はしたから、あとは勝手に出来上がっている」

という意味ではありません。

「これから運が良ければ終わるかもしれない」

という意味です。

 

やり方、注意事項、終わった後の処理・・・

 

その仕事1つに関して気にしなければならない事項を全て

共有して初めて

「人に仕事をお願いした」

という意味になります。

 

一言で仕事の主導権が移るようなちゃちい仕事を

しているのであれば、それはそれで良い事とも言えません。

 

 

 

 

最後に・・・

 

雇用とは自分の時間とお金との交換です。

お金の為に健康まで売り払う必要はありません。